QMS経営のススメ– category –
組織のクオリティを向上させるためのお話です。
-
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック⑮利益はしくみで作り込む
品質保証や品質管理の分野では、「品質はプロセスで作り込む」という言葉があります。むかしの品質管理は作った製品からサンプリングして検査を行い合否判定を行っていましたが、すべての製品を検査することは現実的に不可能です。ごくわずかな数のサンプ... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック⑭人手不足への緊急対策
最近、身近な人から「急に社員が辞めて困っている」、「募集してもいい人が来ない」という声をよく聞くようになりました。少し前の投稿で、QMSを利用した人出不足対策を紹介しましたが、事態を急を要するようです。というのも、QMSの基本的な考え方のひと... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック⑬人手不足への処方箋
少子高齢化に伴う人出不足は、コロナ後の景気回復によって劇的に厳しさを増しています。ISOの審査でいろいろな企業を訪問していますが、どこも人材の確保が最大の経営課題になりつつあると感じています。政府は成長産業への人材の移動を目論み、リスキリン... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック⑫顧客満足度調査_顧客からの評価を把握しましょう
今回は顧客満足度の把握についてお話しします。ISO9001に取り組む目的は、顧客からの要求事項を満たした製品やサービスを一貫して提供することにより、顧客満足を向上させることにあります。その結果として、会社は持続的に発展してゆける、ということです... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック⑪内部監査_仕事のやり方を定期的に見直しましょう
今回は内部監査というしくみについて解説します。監査というと、会計監査や業務監査を思い浮かべる人もいらっしゃるかもしれませんが、それぞれ見る視点が異なります。ISOの内部監査とは、ISOの規格要求事項に沿って構築したマネジメントシステム(仕事の... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック⑩PDCAの実践❹ACTION_対策・改善を行いましょう
最後はACTION(対策・改善)について解説します。CHECKの結果、計画通りに進んでいない場合には対策を打ち、改善する必要があります。言われてみれば当たり前のことですが、挑戦的な目標を掲げるほど、そうそう簡単には達成できません。PDCAはここからが本... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック⑨PDCAの実践❸CHECK_定期的にチェックしましょう
今回はCHECK(評価)について解説します。いわゆる体育会系の会社に多いのが、PKAN➡DOまでは注力するのだけれどCHECKが苦手な会社です。PD会社という呼ばれ方をすることもあります。PD、PDの繰り返しで、ちっとも進歩しない会社のことを指すそうです。何事... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック⑧PDCAの実践❷DO_目標達成に向けて実行あるのみです
今回はDO(実行段階)について解説します。【2】DO(実行段階)❶関係者のコミットメントを引き出しているかPLANが関係者の腑に落ちているか(納得しているか)ということが重要であると述べましたが、その上で関係者からコミットメント(約束、誓約、確約... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック⑦PDCAの実践_物事をうまく進めるためのテクニックを紹介します
7つ目の事例は、PDCAです。PDCAという言葉は世間にあふれており、耳にタコができているかもしれません。聞き飽きて、いまさらPDCA?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。仕事をする上でPDCAは当然だよ、とおっしゃる方も多いと思いますが、本当にPD... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック⑥働く環境の整備_働きやすい環境をつくりましょう
6つ目の事例は、「働く環境の整備」です。労働環境というと、暑い寒い、湿度が高い、騒音がひどいなどがすぐに頭に浮かぶと思いますが、それらは物理的要因と呼ばれています。ISO9001では、それ以外に社会的要因、心理的要因についても適切な環境を提供す...
12