記事一覧
-
読書のススメ
参考図書23.経営学(小倉昌夫)
今回紹介する本は、小倉昌夫さんの書かれた「経営学」です。小倉さんと言えば、クロネコヤマトの創業者で優れた経営者として有名な方ですから、ご存じの方も多いと思います。この本もビジネス本の中では古典的名著の一つですから、多くの方が読まれている... -
ISO22000の基礎知識
ISO22000の基礎知識①認証取得ブームの背景
このシリーズでは、食の安全に関する規格であるISO22000について、わかりやすく解説してゆきたいと思います。20年ほど前にISO9001の認証取得がブームとなったように、最近では食品企業の間でISO22000もしくは更に高度な要求事項を含んだFSSC22000を認証取... -
読書のススメ
参考図書22.栗山ノート
今回紹介する本は、栗山英樹さんが書いた「栗山ノート」です。栗山さんと言えば、2023年のワールドベースボールクラシックで劇的な優勝を果たした日本チームの監督として、あまりにも有名です。また、勉強家としても知られ、栗山さんの書いた本は書店のス... -
読書のススメ
参考図書21.サラリーマン3.0
今回紹介する本は、伊関淳さんが書かれた「サラリーマン3.0」です。内容はタイトルから想像される通り、新しい時代のサラリーマン(この言葉自体が死語かもしれません)のあり方について書かれた本です。2011年発刊ですから10年以上前の本ですが、今での十... -
読書のススメ
参考図書⑳必ず食える1%の人になる方法
今回紹介する本は、藤原和博さんが書いた「必ず食える1%の人になる方法」です。藤原和博さんと言えば、リクルート出身で東京都で初めて義務教育の民間人校長になった方ですので、名前はご存じの方も多いのではないでしょうか。リクルート出身だけあって... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック⑮利益はしくみで作り込む
品質保証や品質管理の分野では、「品質はプロセスで作り込む」という言葉があります。むかしの品質管理は作った製品からサンプリングして検査を行い合否判定を行っていましたが、すべての製品を検査することは現実的に不可能です。ごくわずかな数のサンプ... -
読書のススメ
参考図書⑲60歳からの10年間は自分力で生きる
今回紹介する本は、野末陳平さんが書かれた「60歳からの10年間は自分力で生きる」です。野末陳平さんといえば、タレントや政治家として活躍されていましたから、名前を知っている方も多いのではないかと思います。本もたくさん出されていて、その中の一冊... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック⑭人手不足への緊急対策
最近、身近な人から「急に社員が辞めて困っている」、「募集してもいい人が来ない」という声をよく聞くようになりました。少し前の投稿で、QMSを利用した人出不足対策を紹介しましたが、事態を急を要するようです。というのも、QMSの基本的な考え方のひと... -
人生のクオリティ向上
実践七つの習慣⑨第七の習慣「刃を研ぐ」その3
七つの習慣の旅も、いよいよ最後の最後が近づいてきました。「刃を研ぐ」ということは、自分自身という最も大切な資源を維持することであり、四つの側面「肉体的側面」「精神的側面」「知的側面」「社会・情緒的側面」のそれぞれを再新再生させることです... -
人生のクオリティ向上
実践七つの習慣⑧第七の習慣「刃を研ぐ」その2
「刃を研ぐ」ということは、自分自身という最も大切な資源を維持することであり、四つの側面「肉体的側面」「精神的側面」「知的側面」「社会・情緒的側面」のそれぞれを再新再生させることです。四つの側面を、定期的に、一貫して、賢明に、バランスよく...