記事一覧
-
読書のススメ
参考図書⑨うまくいっている人の考え方
9冊目の本は、「うまくいっている人の考え方」です。この本も大ベストセラーなので御存じの方も多いかと思いますが、私が気に入って実行している部分を紹介させていただきます。●自分の健康には自分で責任を持つ規則正しい食生活、十分な休養、適度な運動... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック④従業員は大切な利害関係者として重視しましょう
4つ目の事例は利害関係者としての従業員の重視というテーマです。利害関係者というと、顧客、取引先、銀行、株主などイメージが強いですが、従業員の方も重要な利害関係者です。ISO9001の要求事項の一つとして、利害関係者のニーズと期待を理解し、対処す... -
読書のススメ
参考図書⑧おっさん力
8冊目の本は、影山 貴彦という方が書かれた「おっさん力」です。「●●力」という本が流行りましたが、2004年発刊ですから20年前の本になります。出世街道には乗り切れなかった中高年のオヤジに向けたエール本ですが、今でも十分通用する考え方が載っていま... -
人生のクオリティ向上
人生のクオリティ向上⑥幸運に恵まれること
最後の条件としては、幸運に恵まれることを上げたいと思います。運がいいと言っても、宝くじに当たったり、ギャンブルで大儲けするということとは少し違います。精いっぱい努力をした結果として希望が叶う、そのような意味合いです。受験、就職、結婚、子... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック③クレームやトラブルを再発させないしくみが大切です
3つ目の事例はクレームやトラブルの再発防止についてです。組織を運営していく上で、顧客からのクレームやトラブルは避けられません。ただし、同じようなクレームが再発していたり、担当者が変わる都度繰り返していたりするのは、勿体ない話です。顧客から... -
読書のススメ
参考図書⑦ツキの正体
麻雀の世界で20年間無敗という伝説のプロ雀士、桜井章一さんの本です。運とかツキというものは、自分ではどうしようもないと思いがちですが、考え方や行動の仕方で、運を引き寄せることができるそうです。どうすれば運を引き寄せることができるか、具体的... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック②仕事に必要な力量の明確化とマルチスキル化
二つ目の事例は、「仕事に必要な力量の明確化とマルチスキル化」です。一つ目の事例で、会社全体の仕事の流れを整理し、文書化・標準化しました。次の段階として、それぞれの仕事に必要な力量を明確化し、社員がどのような力量を持っているか評価しましょ... -
人生のクオリティ向上
人生のクオリティ向上⑤仕事に恵まれること
④仕事に恵まれること 人生で長い時間を過ごす仕事が楽しいものであるか、そうでないかで人生は大きく変わってきます。もちろん、楽しんで仕事ができるようになりたいものです。そのためには、仕事に恵まれることが大切だと思いますが、一流企業に就職する... -
QMS経営のススメ
QMS経営ベーシック(初級)①仕事のやり方の整理と見直し
QMS経営ベーシック(初級):QMSの考え方を取り入れた経営について紹介していきます。QMSの基本を理解したうえで、課題解決に役立つ手法を(部分的に)取り入れるレベル、を想定しています。まずは取り入れやすい部分に取り組んでみて、効果を体感していた... -
人生のクオリティ向上
人生のクオリティ向上④家族や友人に恵まれること
クオリティの高い人生を送るためには、家族や友人の存在も大切ですね。③家族や友人に恵まれること 最近は結婚しない人や子供を作らないカップルが多くなっていますが、人生にとって家族を持つことの意味は大きいと思います。結婚して、子供ができて、…確...